中島みゆき研究所 Miyuki Nakajima Lab
総合案内 音楽作品目録 文献目録 TV・ラジオ・映画 中島みゆき掲示板 アイコン
略歴・管理人室 活動年譜 公演記録 美術館・写真館 リンク集
総合案内/ニュース/最新情報
2016/01/02 08:23:25更新

2007/12/30 (Sun)

NEWSPAPER
南日本新聞(2007年12月30日付/南日本新聞社)
...独創的世界CGで描く/大島養護 屋嘉比寛君/一村美術館
来年1月6日まで奄美市の田中一村記念美術館開催されている大島養護学校中学部3年の屋嘉比寛君の作品展を紹介。作品の中には中島みゆきの似顔絵などもある。
【カラー|170*101|写真1()|みなみネット21面】
★★

2007/12/29 (Sat)

TV
「笑顔と涙…ローカル線で行くニッポン駅物語[再]」(2007年12月29日, 8:25〜9:55/テレビ東京)
...豪快!肝っ玉母ちゃん駅員▽秘境の無人駅▽トロッコ鉄道絶景渓谷駅
中島みゆきが出演した「NHK紅白歌合戦」黒部ダムの中継場所を紹介??

詳細不明・情報募集中
☆☆

2007/12/27 (Thu)

MAGAZINE
音遊人(みゅーじん)(2008年2月号/ヤマハ株式会社)
...【やなせなな/ひだまりの唄】第12回「かみさま、みゆきさま」
シンガー・ソングライターの“やなせ・なな”の連載エッセイ。小学生の頃、中島みゆきの『悪女』を聴いて、歌を唄い始めるようになった日から25年目にして、初めて中島みゆきのコンサートを観て感激し、中島みゆきを「かみさま」と確信したと書いている。
執筆】やなせなな【イラスト】Keiko Ejima
【白黒|p.86|写真0|¥580(本体¥552)】
★★★

2007/12/26 (Wed)

NEWSPAPER
スポーツ報知(2007年12月26日付/報知新聞社)
...夏川りみ 来年こそ紅白 8年連続出場逃す/来月「あの花のように」リリース/台湾クリスマス公演
歌手の夏川りみが、昨日、2007年12月25日(火) 台北国際会議センターで行った「歌さがしの旅 2007―2008」ツアー、クリスマス特別公演のレポート。2007年11月21日(水)にリリースしたカバーアルバム『歌さがし〜リクエストカバーアルバム〜』から中島みゆきの『時代』を唄ったことが歌詞を引用し紹介されている。
【カラー|310*150 |写真2()|芸能22面】
★★

2007/12/23 (Sun)

NEWSPAPER
産経新聞(2007年12月23日付/産業経済新聞東京本社)
...フォーク名曲事典300曲/富沢一誠著
音楽評論家の富沢一誠氏が、昭和41年のマイク真木『バラが咲いた』から昭和56年の中島みゆき『悪女』まで、フォーク史に残る名曲300曲のエピソードなどをまとめた著書「フォーク名曲事典300曲」(ヤマハミュージックメディア/¥2,940)の紹介。
【白黒|80*90 |写真1()|読書10面】

2007/12/22 (Sat)

TV
BSまるごと大全集・日本のフォーク&ロック(2007年12月22日, 20:00-23:30/NHK BS-S [BS102ch])
...生放送!あなたの青春の1曲は?リクエストに応えて貴重なVTR一挙公開
日本のフォークとロックの名曲を貴重な映像と生演奏などで3時間半にわたって紹介。音楽評論家の田家秀樹が1960年代からの日本のフォーク、ロックの歴史を解説した。2曲目に中島みゆきの『時代』が日本テレビ「コッキーポップ」の映像から1コーラスのみオンエアされた。
司会】ばんばひろふみ, 黒崎めぐみ, 田家秀樹(音楽評論家), 石井正則 (アリtoキリギリス)
出演】山崎ハコ, 小林明子, 岸田智史, もんた&ブラザース, 辛島美登里
【20:09-20:11】
曲目
  1. 『YES-NO』(オフコース)
  2. 時代』(中島みゆき)
  3. 『とんぼ』(長渕剛)
  4. 『夕暮れ時はさびしそう』(N・S・P)
  5. 『15の夜』(尾崎豊)
  6. 『受験生ブルース』(高石友也)
  7. 『風』(シューベルツ)
  8. 『塀までひとっとび』(サディスティック・ミカ・バンド)
  9. 『雨あがりの夜空に』(RCサクセション)
  10. 『青春の影』(チューリップ)
  11. 『酒と泪と男と女』(河島英五)
  12. 『「いちご白書」をもう一度』(ばんばひろふみ)
  13. 『悲しみは雪のように』(浜田省吾)
  14. 『人生を語らず』(吉田拓郎)
  15. 『心もよう』(井上陽水)
  16. 『宿無し』(世良公則&ツイスト)
  17. 『気分を変えて』(山崎ハコ)
  18. 『ぼくたちの失敗』(森田童子)
  19. 『三谷ブルース』(岡林信康)
  20. 『Diamonds』(プリンセス・プリンセス)
  21. 『My Revolution』(渡辺美里)
  22. 『六本木心中』(アン・ルイス)
  23. 『恋におちて』(小林明子)
  24. 『埠頭を渡る風』(松任谷由実)
  25. 『きみの朝』(岸田智史)
  26. 『季節の中で』(松山千春)
  27. 『MONEY』(浜田省吾)
  28. 『FRIENDS』(レベッカ)
  29. 『サムデイ』(佐野元春)
  30. 『浪漫飛行』(米米CLUB)
  31. 『ガンダーラ』(ゴダイゴ)
  32. 『待つわ』(あみん)
  33. 『ダンシング・オールナイト』(もんた&ブラザース)
  34. 『星空のディスタンス』(THE ALFEE)
  35. 『モーニングムーン』(CHAGE and ASKA)
  36. 『SACHIKO』(ばんばひろふみ)
  37. 『乾杯』(長渕剛)
  38. 『クリスマスキャロルの頃には』(稲垣潤一)
  39. 『サイレント・イヴ』(辛島美登里)
  40. 『なごり雪』(イルカ)
  41. 『妹』(かぐや姫)
  42. 『落陽』(吉田拓郎)
★★★

2007/12/12 (Wed)

LIVE
パラダイス一座第2弾「続・オールド・バンチ(2007年12月12日〜12月21日/下北沢ザ・スズナリ)
2006年に旗揚げした高齢者劇団「パラダイス一座」の公演第2弾。舞台の後半、戌井市郎, 瓜生正美, 肝付兼太, 中村哮夫, 本多一夫の5人が、中島みゆきの『地上の星』を唄う場面がある。
期間】2009年12月12日(水)〜12月21日(金)/12公演
脚本】佃典彦
演出】流山児祥
美術】妹尾河童
出演】戌井市郎, 瓜生正美, 肝付兼太, 中村哮夫, 本多一夫, 藤井びん, 町田マリー(毛皮族), 谷宗和, 坂井香奈美, 石井澄, 藤村一成, 武田智弘, 諏訪創
映像出演】岩淵達治, 李麗仙, 若杉宏二, 阿萬由美/流山児祥
主催】流山児★事務所
会場】下北沢ザ・スズナリ
入場料】[前売り・予約]¥4,500/[当日]¥5,000/[シルバー(60歳以上) 学生割引]¥3,500
時間】15:00〜/19:00〜

a-News+ 1.54
総合案内/トップページ
総合案内/目次
これからの予定
ニュース/最新情報
ニュース/最新情報
ニュース/情報履歴
ニュース/ニュース検索
ご案内
blank
ホーム
blank

サイト内検索

  2007/12 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
CategoryTop Previous Back Next PageTop
 
著作権 お問い合わせ サイトマップ 運営方針 サイト概要 バナー