【最新情報】
2009/12/14 (Mon)
■「1分間の深イイ話SP15 名曲にまつわる深イイ話SP」(2009年12月14日, 21:00- 22:24/日本テレビ) ...昭和と平成の名曲90分SP!美空ひばり国民的名曲誕生の深い理由/桑田と清原を結んだコブクロ「桜」/中島みゆきの家なき子主題歌の深い謎/SPEED大ヒットの理由
| 昭和と平成の名曲に隠された「深イイ話」を紹介する90分スペシャル。大阪府の視聴者からの投稿を元に、ドラマ「家なき子」の主題歌として146万枚を売り上げ、中島みゆき最大のヒットシングルとなった『空と君のあいだに』が、ドラマに登場する犬の視点で書かれたことを紹介。 歌詞にある「君」は主人公・すず(安達祐実)、「僕」は、犬・リュウであること。「犬を連れた、家のない少女が主人公」という情報と犬の写真だけを頼りに、中島みゆきは犬の視点で曲を書き上げたこと、この曲について中島は「犬の気持ちで見れば犬が見ているのは『空』と『君』しかないんです」と語ったことなど、ドラマの映像、プロモーションビデオ、再現VTRなどを交え紹介された。 スタジオでは「全員一致の深イイ話」となり、コメンテーターの島田紳助は「中島みゆきは芸術家」と絶賛、その天才的な発想を一青窈の『ハナミズキ』などを例に挙げて語り。ゲストの安達祐実は、犬の視点で書かれたことは撮影時には知らず「もっと客観的な目線から見た歌」だと思っていたこと。宮迫博之は、子供の頃に『時代』の歌詞の「まわる まわるよ 時代はまわる」を「まわる まわる“4時台”はまわる」と聞き間違えていたエピソードを話した。 【SPコメンテーター】島田紳助 【司会進行】羽鳥慎一アナウンサー 【出演】安達祐実, 里田まい, チュートリアル, 徳光和夫, フルーツポンチ, 宮迫博之, YOU、杏里 ほか 【21:38-21:45】
| ■ 「深イイ話」曲目 | - 『神田川』(かぐや姫)
- 『オリビアを聴きながら』(杏里)
- 『HOME』(アンジェラ・アキ)
- 『川の流れのように』(美空ひばり)
- 『空と君のあいだに』(中島みゆき)
- 『わかれうた』(中島みゆき)
- 『時代』(中島みゆき)
- 『悪女』(中島みゆき)
- 『空と君のあいだに』(中島みゆき)
- 『愛のメモリー』(松崎しげる)
- 『ジョニイへの伝言』(ペドロ&カプリシャス)
- 『あの鐘を鳴らすのはあなた』(和田アキ子)
- 『SOMEDAY』(佐野元春)
- 『Body & Soul』(SPEED)ほか
|
| ★★★★ |
|
2009/12/10 (Thu)
◆「文部科学時報」(2009年12月号, 第1607号/ぎょうせい) ...【クローズアップ(5)】平成21年秋の叙勲・褒章伝達式
|
2009年11月3日に発令された「平成21年秋の叙勲」受章者4024人と「平成21年秋の褒章」受章者678名・24団体のリスト。2009年11月16日(月)東京・港区赤坂のANAインターコンチネンタルホテルで行われた「平成21年度・秋の褒章伝達式」で、中島みゆきが川端文部科学大臣から紫綬褒章を伝達されている写真が掲載されている。
【執筆】文部科学省大臣官房人事課栄転班
【白黒|p.74〜p.75|写真2(1)|¥700(本体¥667)】
| ★★★ |
◆「文部科学時報」(2009年12月号, 第1607号/ぎょうせい) ...【文部科学省 FLASH】平成21年秋の褒章伝達式(平成21年11月16日)
| 2009年11月16日(月)東京・港区赤坂のANAインターコンチネンタルホテルで行われた「平成21年度・秋の褒章伝達式」で、中島みゆきが川端文部科学大臣から紫綬褒章を伝達されている写真が掲載されている。 【カラー|p.85|写真6(1)|¥700(本体¥667)】
| ★★★ |
|
2009/12/08 (Tue)
◆「産經新聞」(2009年12月8日付/産業経済新聞東京本社) ...落語家バンド「三K辰文舎」がライブ
|
落語家の橘家文左衛門、入船亭扇辰、鈴々舎わか馬が結成したバンド「三K辰文舎(さんけいしんぶんしゃ)」が、12月22日(火)、東京・人形町の日本橋社会教育会館で「落語&ライブ」を開く。候補曲には、泉谷しげるの『野良犬』、さだまさしの『パンプキン・パイとシナモン・ティー』とともに、中島みゆきの『踊り明かそう』も上がっている。
【白黒|65*182|写真0|文化17面】
|
★ |
|
2009/12/07 (Mon)
■「エンタマン」(2009年12月7日,21:00-22:00/TBSラジオ [AM954KHz])
|
2009年11月18日(水)〜12月18日(金)まで、東京・赤坂ACTシアターで上演中の「夜会VOL.16〜夜物語〜本家・今晩屋」を実際に公演を観たパーソナリティの高野貴裕が紹介。
【パーソナリティ】高野貴裕
[21:24-21:28]
|
|
★★ |
|
2009/12/06 (Sun)
◆「産經新聞」(2009年12月6日付/産業経済新聞社) ...【広告】ASTALIFT(アスタリフト)/「ハリ」があれば、人生はもっと美しい。
| 中島みゆきと松田聖子がCMキャラクターに起用されている富士フイルムのスキンケア化粧品「ASTALIFT(アスタリフト)」トライアルキット(¥1,000)の広告。2009年11月7日(土)から放映されている新TVCMの写真もある。 【カラー|170*380|写真2(2)|特集9面】
| ★★ |
|
2009/12/05 (Sat)
■「中島みゆき ラジオ昼間便」(2009年12月5日, 13:00-14:00/NHK-FM)
| NHK「ラジオ深夜便」のアンカー・葛西聖司アナウンサーが、2007年10月8日放送「中島みゆきトーク&ベストヒット」から約2年ぶりに中島みゆきに、ニューアルバム、「夜会」などについて聞いた特別番組。紫綬褒章受章、映画「ゼロの焦点」主題歌、私にとっての松本清張、ミュージカル「SEMPO」、松田聖子との共演、歌詞カードにふりがな、子供の頃に唄っていた手鞠歌「らいしょらいしょ」、普段着は無彩色かトリコロール、葛西アナの著書を参考に、来年のスケジュール、深夜便に出演依頼 【聞き手】葛西聖司アナウンサー 【出演】中島みゆき
| | ★★★★ |
|
|


|