2009/02/28 (Sat)
| ■「FM40年とその音楽」(2009年2月28日, 14:00-18:50, 19:20-21:00/NHK-FM) 
 | 
| 2009年3月1日に放送開始40周年を迎えるNHK-FMの特集番組を放送センターCR505スタジオからナマ放送。1969年から現在までFMで流れた国内外の名曲をその当時のエピソードとともに振り返る。中島みゆきからのメッセージも紹介された。 【司会】萩原健太, 久保田祐佳アナウンサー
 【出演】亀渕昭信, 清水ミチコ, 甲斐よしひろ, 近田春夫
 [16:48-17:00]
 
 | 
| | ■ 中島みゆきのメッセージ |  | 「『FM40年とその音楽』をお聴きの皆様、中島みゆきでございます。ごめんくださいませ〜。えー、中島はですね、DJとしてFMにおじゃましていたこともございましたが、その後も新作のアルバムを紹介させてちょお、というような折など、度々、お世話になっております。 だってね〜、あたしの曲ね〜、長いんだもんね〜。ほいでもって、最後の方にオチがあるのが多いんだもんね〜。FMでもなけりゃ、なかなか、かかんないのよね〜。すいませんお世話になってます。
 
 とかなんとか、あれこれ申してはおりますが、実は私、個人的にNHKの大食堂のラーメンが好きなので、何とかしてNHKに行きたがる、というのが真相だったのでございます。はい。今日はコメントだけでホントに残念です。おほほほほ。近いうちに、また、おじゃましたいものでございます。
 
 あー、最後にですね、FMにまつわるリクエストっていうのをさせていただけるということですので、えー、私ですね、この『ミュージックスクエア』という番組を持たせていただいてた時、いつもかかって、エンディングで確か、かかってた曲をですね、えー、是非、お願いしたいと思います。これが、エンヤの『Watermark』という曲なんです。えー、是非、これをリクエストさせてください。
 
 えー、それでは皆様、ごめんあそばせ。中島みゆきでした」
 
 | 
 
 | ■ 曲目 |  | 【第1部】 	『Everyday People』(Sly & The Family Stone)『With A Little Help From My Friends』(Joe Cocker)『ねえ踊ろうよ』(遠藤賢司)『Aquarious〜Let The Sunshine In』(The Fifth Dimention)『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』(The Beatles)『On The Road Again』(Canned Heat)『Mercedes Benz』(Janis Joplin)『She Sold Me Magic/魔法』(Lou Christie)『Let's Live for Today/今日を生きよう』(Grass Roots)『春だったね』(吉田拓郎)『やさしさに包まれたなら』(荒井由実)『Yellow River』(Christie)『Highway Star』(Deep Purple)『ひと夏の経験』(山口百恵)『電話線』(矢野顕子)『COPY』(プラスチックス)『Video Killed The Radio Star/ラジオ・スターの悲劇』(Buggles)『I'm Not In Love』(10cc)『It Never Rains In Southern Caalifornia/カリフォルニアの青い空』(Albert Hamonnd)『涙のリクエスト』(チェッカーズ)『Everyday I Write The Book』(Elvis Costello)『ボンバー』(山下達郎)『Paranoid』(Black Sabbath)『Watermark』(Enya)『HALF』(中島みゆき)『Around And Around』(Rolling Stones)『Pop Muzik』(M)『感触』(甲斐バンド)『Crosseyed And Painless』(Talking Heads)『SLEDGE HAMMER』(Peter Gabriel)『The Fly』(U2)『朝まで待てない』(甲斐よしひろ)『Trouble Again』(Linda Ronstadt)『Midnight at the Oasis』(Maria Muldaur)『裸足の女神』(B'z)『Cross Road』(Mr. Children)『Get It On』(T. Rex) 【第2部】
 	『Automatic』(宇多田ヒカル)『ロングロード』(w-inds.)『Incomplete』(Backstreet Boys)『ブルドック』(近田春夫&ハルヲフォン)『For what it's worth』(Buffalo Springfield)『LOVEマシーン』(モーニング娘。)『Nuthing But A 'G' Thang』(Dr. Dre)『Smells Like Teen Spirit』(Nirvana)『小さな恋のうた』(MONGOL800)『Forever』(Roy Wood)『Everybody Wants To Rule The World』(Tears for Fears)『Late For The Sky』(Jackson Browne)『Silence Is Golden/沈黙は金』(The Tremeloes) | 
 | 
| ★★★★ | 
| ◆「朝日新聞・別刷」(2009年2月28日付/朝日新聞東京本社) ...【広告】ASTALIFT 新トライアルキット/二人の感動をぜひあなたの肌で/翌日、鏡をみるのがきっと楽しみになる。/フジフイルムがつくった化粧品、その違いをまず“新”トライアルキットで体感してください。
 
 | 
| 中島みゆきと松田聖子がCMキャラクターになっている富士フイルムのスキンケア化粧品「ASTALIFT(アスタリフト)」シリーズに2月25日発売の「ホワイトニングエッセンス」が加わった「新トライアルキット」(¥1,000 税込)の広告。中島みゆきと松田聖子の写真も赤から白いドレスを着たものに変わっている。 【カラー|170*385|写真(1)|別刷「be on Saturday」3面】
 
 | 
| ★★★★ | 
 
 | 
|  |  | 
|  |  |