中島みゆき研究所 Miyuki Nakajima Lab
総合案内 音楽作品目録 文献目録 TV・ラジオ・映画 中島みゆき掲示板 アイコン
略歴・管理人室 活動年譜 公演記録 美術館・写真館 リンク集
テレビ・ラジオ・映画/ラジオ/出演番組
2023/02/27 更新
ヒストリー・オブ・ジャパニーズ・ロック(9)
ロック・マインド・ロック
放送局 NHK-FM 提 供
放送日 1985年8月29日(木) 時 間 22:00-22:50(04:09)
司 会 平山雄一 出 演 中島みゆき
:楽曲  :トーク  :MCほか  :CM  :不明 
Tr. Title Time
02 ミュージシャンが恐かった 02:08
中島   「それから、バンドを組んでた人たちが解散したり、組んだりで繰り返して、何て言うかな、細胞分裂みたいに、いろんなバンドになったり、蘇生していったりするっていう所の中に入るルートじゃなかったんだよね。私の場合には」
 
平山   「一人でやってきたってことで」
 
中島   「で、アマチュアのときから、前座やったりしても、一人でやってる人の前座やってるから、あんたはあんた、私は私って感じで。教える、教えられないじゃないし、競争するでもなしという感じでね。人と協力して、ていうことが、実に少ない中でやってきたってことあんのね。だから、当初、私がレコード出し始めたときには、ミュージシャンと人たちと合わせるってことが非常に恐かったんだよね。私にとっては。だから、本当は音として欲しかったけど、ミュージシャンって存在が恐かった。私は。うん。あの、かの偉いミュージシャンの方が、目の前にいると思っただけで、私は恐くてね。もう、自然動物園の中に、スッポンポンで入ったようなね。私は実に恐かったです。プレッシャーも、ものすごい感じて。で、LP何枚も出して、コンサートツアーやったりして、少しずつ顔見知った人が出来てきて、“実はこういう音出して欲しいんだけど、いいかな”なんて言っちゃってもいいかなと言える友だちみたいな人が出来てから、音を出してもらえるようになって、音が厚くなってきたかなということは言える。それは、私が今になって、たくさん音楽の勉強して、音聴いてということではないと思うし。私、あまりたくさん人の音楽聴くと、興味ないのね。根っから。今も」
 
平山   「ただ、自分で歌を作って、その後ろに、こういう音があれば良いなってイメージは、ずーっとあったんですか?」
 
中島   「イメージはあるんだけど、恐くて言えないわけよ。これが。で、知ってるミュージシャンが出てくると少しずつ言えるようになってきたってところがあるのね。だから、いま聴くと、ま、そりゃ、いまから聴いて、前の手直ししてそれでいいかどうかは分かんないけど。あの頃はあれで良かったんだろうけれども。今から思ってみると、あの時、この音が欲しかったんだなというのが、今にして、ミュージシャンとこういう話が出来たりしてね。“これ、ホントはギターでやってるけど、あんた、こういう音欲しかったんじゃないの”って言われると“それ、それ”とか、いま思って話したりするわけね」
 

1970年頃からの日本のロックの歩みを多角的にとらえる10回連続の特別番組。第9回は「ロック・マインド・ロック」と題し、フォーク、ニューミュージック界にあらわれたロック・マインドについて考えた。番組の最後で、中島みゆきが「自分にとってのロック」について語ったコメントが紹介された。

TV・ラジオ・映画/トップペーシ
TV・ラジオ・映画/目次
ラジオ
ラジオ/司会番組
ラジオ/出演番組
ラジオ/特集番組
ラジオ/楽曲使用番組
テレビ
コマーシャル
映画
blank
ホーム
blank

CategoryTop Previous Back Next PageTop
 
著作権 お問い合わせ サイトマップ 運営方針 サイト概要 バナー