中島みゆき研究所 Miyuki Nakajima Lab
総合案内 音楽作品目録 文献目録 TV・ラジオ・映画 中島みゆき掲示板 アイコン
略歴・管理人室 活動年譜 公演記録 美術館・写真館 リンク集
テレビ・ラジオ・映画/ラジオ/出演番組
2023/02/27 更新
MIYUKI NAKAJIMA with“ EAST ASIA”(4)
トータルアーチスト・中島みゆき
放送局 BAY FM 提 供 清水建設
放送日 1992年10月8日(木) 時 間 24:00-25:00(59:18)
司 会 大伴良則 出 演 中島みゆき
:楽曲  :トーク  :MCほか  :CM  :不明 
Tr. Title Time
21 音楽は言葉のイントネーション 02:39
大伴   「メロディもあり、リズムもあり、そういうトータルなもので、立体としての音楽で、いままで言葉の伝えてきたっていうね、中島みゆきさんっていうがスゴいと思うんですけど。改めて、そういう音楽でっていうことを考えるとね。音楽っていうのは何だろうか?みゆさんにとっては?これをちょっと聞いてみたいですね」
 
中島   「私にとっての音楽ですか?」  
大伴   「ええ」
 
中島   「音楽は言葉のイントネーションです」  
大伴   「言葉のイントネーション?」
 
中島   「だから、どこかを強く言うことでそれを強く伝えたいっていうときは強い音で言うし。そっと言いたいときは、そっと言おうと、そっと聴こえるような音を使って。実際に音量が少ないこと以上に音..メロディや何かを乗せることによって、もっとそっと聴こえるような方法もあると思うんで。言葉の強弱を表すための一つの方法ですね。ニュアンスを表すための」  
大伴   「今、伺ったことは、僕が普段、すごく下手クソだと思ってるバンドとかですね。これから上手くなろうとしてるアマチュアバンドとかね。そういう人に特に聞いて欲しいんですが。特にバンドなんかやってると、最終的にドラムスを叩いてる人やギターを弾いてる人や歌を唄ってる人が同じ気持ちになるためにはね。その言葉の持ってるリズムだったり色合いだったりで最終的にはリズムが決まったりするように思うんですがね、僕は。だから、音楽って言葉のイントネーションだって、頭にたたき込んでバンドをやった場合には、当然、アンサンブルだけでも変わってくるんじゃないかなぁと思いますけどね」
 
中島   「う〜ん。歌モノと歌モノじゃないバンドと、また有りますからね。いろいろあると思いますけれども」  
大伴   「ただ、ジャズのコンボなんか、よくそういった意味で、曲のタイトルとは直接関係の無い“ファイヤ!”とかね。キーワードになるような言葉で同じ気分に浸るというか。皆が同じ顔色をしてしまうような状態に持っていくなんてことを見かけたことあるんですけどね」
 
中島   「なるほどね」  
大伴   「何か、そういったことの意味を教えてもらったような気がします」
 
中島   「いやいや」
 

中島みゆきをゲストに迎えニューアルバム『EAST ASIA』を4夜にわたって特集。最終日は“トータルアーチスト”としての中島みゆきの魅力に迫る。

TV・ラジオ・映画/トップペーシ
TV・ラジオ・映画/目次
ラジオ
ラジオ/司会番組
ラジオ/出演番組
ラジオ/特集番組
ラジオ/楽曲使用番組
テレビ
コマーシャル
映画
blank
ホーム
blank

CategoryTop Previous Back Next PageTop
 
著作権 お問い合わせ サイトマップ 運営方針 サイト概要 バナー