|
2023/05/04
更新
 |
No.08 |
 |
夜会VOL.6 シャングリラ
(やかいぼりゅうむしっくすしゃんぐりら)
|
中島みゆき
|
| □ RELEASE |
| 種別 |
発売日 |
発売元 |
カタログ番号 |
価格 (税抜) |
備考 |
| VHS |
1995.11.01 |
ポニーキャニオン |
PCVP-51742 |
¥9,709 |
新譜 |
| LP |
1995.11.01 |
ポニーキャニオン |
PCLP-00577 |
¥9,709 |
新譜 |
| DVD |
2000.11.22 |
ヤマハ・ミュージック・コミュニケーションズ |
YCBW-00005 |
¥8,000 |
新譜 |
| □ SONGS |
| No. |
Tr. (DVD) |
曲名 |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
Time |
| 01 |
01 |
思い出させてあげる (Instrumental) |
|
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:55 |
| 02 |
02 |
怜子 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:07 |
| 03 |
|
煙草 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:29 |
| 04 |
|
噂 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:09 |
| 05 |
|
波の上 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:54 |
| 06 |
03 |
南三条 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
08:00 |
| 07 |
04 |
縁 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:24 |
| 08 |
|
あの娘 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:22 |
| 09 |
|
朝焼け |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
05:06 |
| 10 |
|
五才の頃 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:16 |
| 11 |
|
F.O. |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:17 |
| 12 |
|
忘れてはいけない |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:00 |
| 13 |
|
思い出させてあげる |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:33 |
| 14 |
05 |
あり、か |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:42 |
| 15 |
|
春までなんぼ (Instrumental) |
|
中島みゆき |
瀬尾一三 |
05:06 |
| 16 |
|
子守歌 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:47 |
| 17 |
|
グッバイガール |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:45 |
| 18 |
|
黄砂に吹かれて |
中島みゆき |
後藤次利 |
瀬尾一三 |
03:32 |
| 19 |
|
思い出させてあげる |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
01:14 |
| 20 |
06 |
友情 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
07:05 |
| 21 |
|
シャングリラ |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:19 |
| 22 |
|
思い出させてあげる |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
06:24 |
| 23 |
|
春までなんぼ |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:12 |
| 24 |
07 |
波の上 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:56 |
| 25 |
|
二隻の舟 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:11 |
| 26 |
|
生きてゆくおまえ |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
10:26 |
| 27 |
|
誕生 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
09:47 |
| 28 |
08 |
生きてゆくおまえ |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
11:05 |
| 29 |
|
シャングリラ (Instrumental) |
|
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:11 |
| Total |
2:09:14 |
| □ CAST |
| 中島みゆき |
| 香坂千晶 |
| 島村英二 |
| 富倉安生 |
| 鈴木茂 |
| 吉川忠英 |
| エルトン永田 |
| 小林信吾 |
| 斎藤ノブ |
| 杉本和世 |
| □ STAGE STAFF |
| Stage Direction & Story by |
中島みゆき |
| Musical Producer |
瀬尾一三 |
| Stage Pmducer |
竹中良一 |
| Art Director |
堀尾幸男 |
| Lighting Designer |
小川幾雄 |
| Staging |
竹邑類 |
| Stage Director |
新川雄二 |
| Sound Operator |
森田佳夫 |
| Costume Designer |
鈴木紀男 |
| Assist.Stage Producer |
津嶋尚子 |
| Assist.Art Director |
升平香織 |
| Assist.Musical Producer |
佐藤朋生 |
| Lighting Operator |
武藤研二, 熊崎こずえ, 寺崎泰史, 榊有美子 |
| Starite Operator |
高橋将明 |
| Assist.Stage Director |
小高則明, 中川聖一, 濱中陽子, 黒田大輔, 笠松征弘 |
| Assist.Sound Operator |
鳥羽正生, 寺尾紀昭, 佐藤日出夫, 神谷正子 |
| Equipment Crew |
鈴木康久, 中野正夫, 渡辺博光, 斉藤裕一, 春山昌基, 隈元琢 |
| Stage Set Crew |
伊藤明義, 中村知子, 神津藤男, 白澤吉利, 古井戸忠, 仲平雅明 |
| Special Effect |
小峰邦男, 鈴木一代 |
| Hair & Make-up |
泉沢紀子 |
| Costume Manufacture |
中村敏彦, 福島英子 |
| Under Study |
清藤真理子 |
| Catering Crew |
大西直樹, 大嶋史恵, 鍋崎友里, 宮内順子 |
| Co-Ordinator |
渡辺弘, 木村四郎 |
| Special Thanks to |
Jia Pang Fang, 宗薫子, Bunkamura Staff |
| □ RECORDING STAFF |
| Engineer |
Tad 後藤 |
| Assist. Engineer |
小寺秀樹, 徳永宏, 香椎茂樹, 宮原一広, 深尾浩太郎, 小和田嘉晶 |
| Recording Studio |
Tokyu Fun |
| Mixing Engineer |
Tad 後藤 |
| Assist.Mixing Engineer |
小寺秀樹 |
| Mixing Studio |
WOODSTOCK |
| □ FILM STAFF |
| Executive Producer |
渡辺有三 |
| Director of Photography |
丸池納 |
| Technical Director |
秋山泰三 |
| Cameraman |
伊藤昭裕, 斉川仁, 佐光朗, 田口晴久, 寺沼範雄, 福澤正典, 円城寺哲郎 |
| Focusman |
伊藤伸久, 釘宮慎治, 藤井昌之, 三粟屋博 |
| Technical Adviser |
興膳幹雄 |
| Video Engineer |
吉田一郎, 久保田則好, 福田倫太郎, 柴岡悟, 久保健太郎 |
| VTR Operator |
田口豊, 明神由直, 二宮守 |
| Assist.Cameraman |
久根崎方昭, 田中豊, 加藤剛, 渡辺健司, 高梨末広, 森本彩 |
| Grip |
鈴木浩次, 神野彰, 島崎英男, 八島肇, 末吉裕, 三谷健二, 上野山浩 |
| Light man |
山川英明 |
| Assist.Lightman |
渡辺雄二 |
| Hong kong Co-Ordinator |
相田和男, 藤井健一, Rick Revell |
| Hong kong Location Crew |
Eric Huen,Eric Tang, James Lcung |
| Production Manager |
隠田雅浩 |
| Production Assistant |
大嶺徹広, 野上昌伺, 三輪良寛, 吉次美紀子, 森谷裕作, 古川康雄 |
| Assist.Director |
竹下昌男, 滝井宏之 |
| Editor |
岡田俊也 |
| Off-Line Editor |
栗谷川純 |
| MAV |
村山巧 |
| Equipment Produce |
IMAGE DEVISE |
| Grip Co-Ordinate |
SCREW |
| On-Line StudIo |
RGB FACTORY |
| Off-Line Studio |
L'espace vision |
| MAV Studio |
TAMCO |
| Film Lab. |
東京現像所 |
| SpeciaI Thanks to |
ChinQuin, Amy Chang, DIE Fabrik, LAGEC, REVOLVER, TELEUSE, PYG, BEAVERS, Bunkamura Staff |
| Supervisor |
木下忍, 吉田就彦 |
| Producer |
吉田健, 大江利哉, 大熊一成 |
| DVD Authoring |
イマージュ |
| □ PLANNING & PRODUCE |
| General Manage |
烏野隆弘 |
| Artist Manager |
鈴木康司 |
| Assist.Artist Manager |
藤原夕, 西田真紀, 飯田真紀 |
| Artist Promoter |
菅義夫 |
| Disc Promoter |
曽根祥子 |
| Secretary |
林篤子 |
| Constructor |
木村孝司, 宮田文雄 |
| Pony Canyon A&R |
鈴木巧一 |
| YAMAHA Artist Hearth |
太田辰美, 衣里厚彦 |
| Art Direction & Photograph |
田村仁 |
| Photograph |
谷古宇正彦 |
| Cover Design |
荒井博文, 江頭端子 |
| Stylist |
山瀬和美 |
| Hair&Make-up |
泉沢紀子 |
| Directed by |
根岸吉太郎 |
| Produced by |
あいらんど |
| DAD |
川上源一 |
| □ RANKING |
|
種別 |
最高位 |
初登場 |
売上 |
日付 |
|
- |
|
|
|
|
| |
| 1994年11月11日〜12月10日まで渋谷・Bunkamuraシアターコクーンにて上演された「夜会VOL.6 シャングリラ」を映画監督の根岸吉太郎が映像化。イメージ映像は、香港、マカオなどで撮影。 |
|
|