| 吉行淳之介エッセイ・コレクション4 トーク |
荻原魚雷(編) |
|
中島みゆきから川崎長太郎まで/16人との丁々発止!全4巻完結。
|
|
【発行】2004.5.10/筑摩書房
【ISBN】4-480-03934-1
【価格】¥780
|
|
【分類】対談集
【総頁】12(10〜21)
【判型】文庫(148*105)
【写真】0(0)
|
【目次】
| I |
|
| 中島みゆき プラトニック・ラブ |
10 |
| 色川武大 赤いポチポチ変幻篇 |
22 |
| 北杜夫 たんたんタヌキ篇 |
53 |
| 今東光 “女”この生意気でしぶときものども |
83 |
| 山口瞳 元祖マジメ人間の優雅な生活 |
97 |
| 殿山泰司 渋い演技は女体の上で磨かれる |
112 |
| II |
|
| 森茉莉 気紛れ「ことば」対談 |
128 |
| 立川談志 落語見る馬鹿聞かぬ馬鹿 |
150 |
| タモリ 男と女はとっても不思議だ |
158 |
| 滝田ゆう 抜けられるか抜けているか |
167 |
| III |
|
| 遠藤周作 好奇心いまとむかし |
190 |
| 安岡章太郎 赤線のマリア |
210 |
| 近藤啓太郎 奇人変人たちについての考察 |
221 |
| 野坂昭如 うたう作家のドサまわり |
236 |
| 丸谷才一 昔といま、文士気質はどう変わった? |
252 |
| 川崎長太郎 作家の姿勢 |
269 |
| 出典 |
324 |
| 解説─長部日出雄 |
326 |
|