| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1982年2月1日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:58:33)
 | 
 
| 
出 演
 | 
−
 | 
制 作
 | 
【構】寺崎
【演】福江
【音】前川
【補】渡辺
 | 
 
| 
協 賛
 | 
東芝EMI/ブルボン/BVDフジボウ/CBSソニー/森平楽器/ポッカコーヒー/キャニオンレコード/日本コロムビア/フォーライフレコード/モード学園/SB食品/千代田学園 ほか
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:ハガキ 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 33 | 
● | 
節分について | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「節分なんですね。2月3日は。明日になりますね。もう今は2日ですからね。節分..豆まきなんて古びたことで、アホらしいことかもしれないし、もう時代遅れのことかもしれないけどもね。年の数だけ、その、播いた豆とか食べて健康を願うとか、そういうのありますけど。鬼は外。福は内ってね。街ん中で、まだ、そういう豆まきやるとこ、やっぱり、まだあるんだと思う。聞いてると、大きな声でね。“鬼は外!福は内!”って言える子もいるんだけどね。小さい声でしか言えない子もいるんだよね。アパートの前なんかとかさ。そういうところ見ると、全然、家によって違うわけ。大きな声で、“鬼は外!福は内!”ってね。家族揃って投げてるところもあるし。ひとりぽっちで窓開けて、“鬼は外”って、小さな声で投げてる人もいる。今年はどんな節分ですか?元気ですごしてください」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 
 |