| 放送日 | 
内容 | 
資料 | 
| 1980.01.07 | 
第38回 | 
OP: 
ED:◆手紙でいっぱいのケーキ箱 
♪:『冬を待つ季節』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.01.14 | 
第39回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.01.21 | 
第40回 | 
OP: 
ED:◆心が風邪をひくと人恋しくなる 
♪:『強がりはよせヨ』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.01.28 | 
第41回 | 
OP: 
ED:◆成人式のハガキが来なかった 
♪:『かなしみ笑い』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.02.04 | 
第42回 | 
OP: 
ED:◆ラジオを絶って大学受験へ 
♪:『海よ』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.02.11 | 
第43回 | 
OP: 
ED:◆事故で受けられなかった就職試験 
♪:『ホームにて』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.02.18 | 
第44回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.02.25 | 
第45回 | 
OP: 
ED:◆初恋の人の電話番号 
♪:『かなしみ笑い』(中島みゆき) 
 | 
× | 
| 1980.03.03 | 
第46回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.03.10 | 
第47回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.03.17 | 
第48回 | 
OP: 
ED: 
♪:『アザミ嬢のララバイ』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.03.24 | 
第49回 | 
OP: 
ED:◆10年前に約束した初恋の人 
♪:『かなしみ笑い』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.03.31 | 
第50回 | 
OP: 
ED: 
♪:『時代』(中島みゆき) 
※宮本ディレクター最終日 
 | 
★ | 
| 1980.04.07 | 
第51回 | 
OP: 
ED:◆東京で孤独な下宿生活 
♪:『泣きたい夜に』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.04.14 | 
第52回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.04.21 | 
第53回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.04.28 | 
第54回 | 
OP: 
ED: 
 
 | 
× | 
| 1980.05.05 | 
第55回 | 
OP: 
ED:◆シベリアへ帰れない白鳥●春のツアー中止については来週 
♪:『この空を飛べたら』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.05.12 | 
第56回 | 
OP:●北海道に桜前線─こぶしの花●フォーライフ・後藤さんからスイカの差入れ 
ED:◆新入社員─毎日、泣いてます 
♪:『泣きたい夜に』(中島みゆき) 
※春のツアー中止について 
 | 
★ | 
| 1980.05.19 | 
第57回 | 
OP: 
ED:◆恋人が死んじゃった 
♪:『世情』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.05.26 | 
第58回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.06.02 | 
第59回 | 
OP:●新しい構成作家はメリーさん 
ED: 
♪: 
※構成作家にメリーさんこと和田誠が参加 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.06.09 | 
第60回 | 
OP:◆オールナイトは風呂上がりに裸で聴いてます 
ED:●明日はコンサートの打ち合わせ●今日、北海道は雨でした。 
♪:『雨が空を捨てる日は』(中島みゆき) 
※松任谷由実がゲスト出演 
 | 
★ | 
| 1980.06.16 | 
第61回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.06.23 | 
第62回 | 
OP:●東京と京都は開票速報 
ED:◆北海道の七夕は柳の枝に短冊をつける 
♪:『アザミ嬢のララバイ』(中島みゆき) 
※東京、京都は前半「総選挙特集」。所ジョージがゲスト出演。 
 | 
★ | 
| 1980.06.30 | 
第63回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.07.07 | 
第64回 | 
OP:●先週は北海道で撮影 
ED:◆電車に傘を忘れたお婆ちゃん 
♪:『遍路』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.07.14 | 
第65回 | 
OP:◆オープニングは方言であいさつしては? 
ED:◆百貨店の苦情係のアルバイト 
♪:『狼になりたい』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.07.21 | 
第66回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.07.28 | 
第67回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.08.04 | 
第68回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.08.11 | 
第69回 | 
OP: 
ED: 
♪: 
 | 
× | 
| 1980.08.18 | 
第70回 | 
OP:●涼しい北海道─天気予報は感動的に 
ED:◆お母さん生きてください 
♪:『エレーン』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.08.25 | 
第71回 | 
OP:◆今夜のオープニングのあいさつ 
ED:◆5年入院─19歳の中学3年生●私も学生時代に入院─年上の同級生 
♪:『彼女の生き方』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.09.01 | 
第72回 | 
OP:●学生さんは宿題やりましたか? 
ED:◆空に向かって叫ぶ母 
♪:『キツネ狩りの歌』(中島みゆき) 
※クリスタルキングがゲスト出演 
 | 
★ | 
| 1980.09.08 | 
第73回 | 
OP: 
ED:◆新社会人へ 
♪:『アザミ嬢のララバイ』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.09.15 | 
第74回 | 
OP: 
ED:◆ひとり暮らしの寂しさ 
♪:『しあわせ芝居』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.09.22 | 
第75回 | 
OP: 
ED:◆嫌いな人に頭を下げる●蕎麦屋にて 
♪:『蕎麦屋』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.09.29 | 
第76回 | 
OP: 
ED:◆初めてのコンサート 
♪:『冬を待つ季節』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.10.06 | 
第77回 | 
OP:●おはようございます。頭休める時間です。 
ED:◆みの虫の袋─私が見つけた小さい秋●みの虫の鳴き声は「父よ、父よ」 
♪:『強がりはよせヨ』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.10.13 | 
第78回 | 
OP:●窓の外はどんな天気ですか?●本番ギリギリまでトイレにいた 
ED:◆秋の夜の雨が好き 
♪:『ひとり上手』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.10.20 | 
第79回 | 
OP:◆教室から見える青い空●東北の旅で秋を味わう 
ED:●東北で久しぶりに渋柿を食べた◆故郷の女の子から別れの手紙 
♪:『りばいばる』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.10.27 | 
第80回 | 
OP: 
ED:◆久しぶりに母校へ 
♪:『時代』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.11.03 | 
第81回 | 
OP: 
ED:◆初めての口紅●田村仁の一言 
♪:『ルージュ』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.11.10 | 
第82回 | 
OP: 
ED:◆やさしいおばさん 
♪:『夜風の中から』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.11.17 | 
第83回 | 
OP: 
ED:◆変わらないもの●変わっていく自分も全部ホントの自分 
♪:『時は流れて』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.11.24 | 
第84回 | 
OP: 
ED:◆父の声 
♪:『霧に走る』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.12.01 | 
第85回 | 
OP:●クリスマスツリーを見かける季節●かぼちゃをもらって大騒ぎ 
ED:◆やさしいおまわりさん 
♪:『小石のように』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.12.08 | 
第86回 | 
OP: 
ED:◆父のダイコン 
♪:『ひとり上手』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.12.15 | 
第87回 | 
OP: 
ED:◆星空を見て心の掃除 
♪:『船を出すのなら九月』(中島みゆき) 
 | 
★☆☆☆ | 
| 1980.12.22 | 
第88回 | 
OP: 
ED:◆郵便局員の師走●島根のコンサートは雨 
♪:『断崖-親愛なる者へ』(中島みゆき) 
 | 
★ | 
| 1980.12.29 | 
第89回 | 
OP:●師走のデパート●所ジョージがお送りする中島みゆきのANN 
ED:●最後の僕の好きな曲を 
♪:『踊り明かそう』(中島みゆき) 
※中島みゆきは風邪のため休み。代役は所ジョージ 
 | 
★ |