| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1982年3月29日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:56:59)
 | 
 
| 
出 演
 | 
−
 | 
制 作
 | 
【構】寺崎
【演】松村
【音】前川
【補】渡辺
 | 
 
| 
協 賛
 | 
東芝EMI/ブルボン/BVDフジボウ/CBSソニー/森平楽器/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/日本コロムビア/フォーライフレコード/モード学園/SB食品/千代田学園 ほか
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:ハガキ 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 01 | 
● | 
福江さんも来た | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「というわけでございまして。今日から新しいディレクターの松村...松村ディレクターですね。見た感じはと言いますと。どっちかって言うと、饅頭に目鼻という感じで。饅頭は饅頭でもいろいろありまして。ボテとした饅頭から、わりと、小ぶりの饅頭とか、いろいろございますけど。どっちかって言うと、ほら、田舎饅頭ってあるでしょう?小さいの。ああいう感じでございましてね。何か、ちんまりという感じで、元気に走ってまいりましたですがね。えー..福江さんは、普通ですと、もう卑屈にも昼の生活に入ってるはずなんですが、体が夜の時間になってしまってるんですね。今日もしっかりガラスの外で、羽ばたいているんですね、この人が。まだ、昼になりきれない。気の毒ですね。哀れですね。ホントに幼気な福江さんはですね。この松村さんの後ろでね。何をしようとしてるんでしょうかね?目を光らせておりますですね。何かやったら、“俺の時は、そんなことは無かった”と言いたい一心で、今日は、来ておりますけどね。福江さんもおります」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 
 |