| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1982年11月22日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:57:53)
 | 
 
| 
出 演
 | 
 
 | 
制 作
 | 
【構】和田
【演】松村
【音】前川
【補】渡辺
 | 
 
| 
協 賛
 | 
徳間音工/千代田学園/SB食品/モード学園/フォーライフレコード/日本コロムビア/キャニオンレコード/ブルボン/BVDフジボウ/CBSソニー/ソニー/ポッカコーポレーション ほか
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:ハガキ 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 04 | 
● | 
スーパーで『時代』が流れてきた | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「ほんでね。今日なんですけどね。東京近辺は薄ら暖かくって、どうも締まらねーなっていう気温なんですけど。夕方ちょっと雨が降ったりしましたがね。あの..私は、東京都内の某、渋谷界隈のですね。スーパーに入ってたんですね。で、ホントは私、カップラーメンを買いたかったわけ。で、“あ、新発売の何たら、どーした八宝菜ののってる..”何て見てたのね。手を出しかけたんですけどね。そんでもって、周りに人がいたんですよ。“あれ。あれ”って視線に耐えてね。なかなか快感って感じでね。で、そのさりげない視線の中でね。やっぱり、カップラーメンはちょっと..どうしようかな。と迷ってた所にですね。決定打といたしまして。私の曲が流れて..。困ったもんだね。やっぱりねえ、スーパーではさ。私の曲、流さないで欲しいわけよね。ホント、都合悪いんだから。そんでね。やっぱり止めたわけ。で、要りもしないビスケット買ってしまってさ。...ちなみに何の曲がって。よりにもよって大音響で『時代』が流れたんですよね(笑)。まだね、『横恋慕』とか、その辺ならね。私も軽い気持ちで、あんパンだろうが買いますよ。『時代』がかかっちゃったら、私だってカップうどんは買えないわよって感じでね。そういう感じしません?やっぱり。で、おかしなもんでね。他の人の曲ね。何か、かわいらしい感じの曲がかかってる時はさ。周りの人が気ついていてもね。“あ、ヒソヒソ”ぐらいなもんで、済むんでございますけどね。『時代』が、かかった途端に、真正面向いて、みんなこっち見ましたからね(笑)。ホントに、私は、今日、買えなかった何とかラーメンがですね。未だに頭の中をよぎって、よぎって、しょうがないんで、今日は、1枚目は食い物のハガキから行きたいと思います」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 
 |