| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1983年2月7日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:57:31)
 | 
 
| 
出 演
 | 
柏原芳恵
 | 
制 作
 | 
【構】寺崎
【演】松村
【音】前川
【補】渡辺
 | 
 
| 
協 賛
 | 
フォーライフレコード/サッポロ一番/日本コロムビア/角川書店グループ/千代田学園/キングレコード/モード学園/CBSソニー/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/ブルボン/BVDフジボウ ほか
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:ハガキ 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 04 | 
◆ | 
本日のカンニングメニュー(千葉県/一番欲しい物、男です) | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「みゆきさん、おこんばんは。年賀状あまってたから書くね。あたし、今、試験中なんです。でも試験勉強なんてしないの。その代わり、カンニングペーパー作ってるの。試験なんてものは、いかにしてカンニングするかってこと知ってた?最近はみんな見事に作ってきます。そこで、今日のカンニングメニューを教えます。その1。鉛筆にコンパスの針の方で答えを書き光の反射で見る。晴天の時は最適。その2。絆創膏に答えを書き、腕に貼り、時計で隠す。絆創膏は肌色に限る。その3。自分の太ももに答えを書き、スカートをめくって見る。冬の寒さが身にしみる。以上、3つがグッドでした。みゆきさん、もっとグッドなカンニング方法を教えてください。宛先は“みゆきのオールナイトニッポン・カンニング係”まで」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 |