| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1983年10月3日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:22:20)
 | 
 
| 
出 演
 | 
木村アナウンサー
 | 
制 作
 | 
【構】新居
【演】佐藤
【音】前川
【補】渡辺
 | 
 
| 
協 賛
 | 
【OP】ブルボン/東宝東和/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/リバスター音産/千代田学園/学研/東京写真専門学校/BVDフジボウ/白泉社/日本コロムビア 
【ED】ダイドー/モード学園/松竹/KKベストセラーズ/東芝EMI/日本ヘラルド映画/キャニオンレコード/ポッカコーポレーション/角川書店グループ/ブルボン
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:投稿 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明(欠落) 
[有名]:有名希望 
[e]:エコー希望 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 12 | 
● | 
新しいレコードが出来た!〜タイトルは『あの娘』 | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「いま突然、思い出したんですけどね。 
オイラの新しいレコードが、やっと出来たんですよね(笑)。 
 
何も、『大嫌いだ』のコーナーで言うことないんですけどね。 
 
今週、まだ皿... 皿って、あの輪っかですよ。ほら、あの円盤をですね。まだ、持ってきてませんから、来週にでもね。おかけしようと思ってるわけでごぜぇますだよ。 
 
テープ用意しようと思ってるんだろう?(笑) 
...なんか、言ったりするわけでございますけど。 
 
途中でしゃべってやっからな。何を考えてるんだ。私は。 
それでですね。...暗いですね。私って。考えることが。 
 
あのー、タイトルだけでも、何とか、言っといた方が良いじゃないかって感じでね。 
 
すいません。『あの娘』って言うんです。 
 
『こ』がですね。『娘(むすめ)』という字でございますので、一応、女の子の方の『娘』でございますので。 
 
最初は、あのー、何か、ハガキ来てたよ。みゆきさん、シングル、タイトル『あのこ』って。どこで聞いたのかな?『あの子』だそうですねって。子供の『子』って書いてあるの。 
 
何か、『あの娘』の、子供の子にしてるとね。何か、里子に預けてある子供の事を、遥かに思い出す母の歌とか、そういう感じになりそう。 
 
そうじゃないんでございますのでね。やっぱり、これは『娘(むすめ)』の方でございまして。みっちり『あの娘』という感じで、行きたいと思いますので。 
 
来週、持って来ようと思っております」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 |