| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1983年11月28日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:58:27)
 | 
 
| 
出 演
 | 
-
 | 
制 作
 | 
【構】新居
【演】土屋
【音】前川
【補】菅原
 | 
 
| 
協 賛
 | 
ダイドー/モード学園/松竹/KKベストセラーズ/東芝EMI/日本ヘラルド映画/キャニオンレコード/ポッカコーポレーション/角川書店グループ/ブルボン ほか
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:ハガキ 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明(欠損) 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 31 | 
● | 
つま恋で爆発事故 | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「だいたいの方はご存じだと思うんですけども、ついこの間、私の所属しておりますヤマハのつま恋のレジャー施設で爆発事故が起こりまして、たくさんの犠牲者の方が出た訳でありまして、ほんとに悲惨なことだと思っております。 
 
で、同じヤマハとはいえ、私の担当の分野ではないから知らないと、黙ってしまう訳にはやっぱりいかないと思いましてね。それは私はレコードの方だし、向こうはレクレーションで違うとやっぱり言いたくないと思いましたので。 
 
別に誰に言えと言われた訳じゃないけど、こうやって出しゃばってついしゃべっちゃってる訳ですけれども。私も確かにつま恋には行きましたし、あそこの事故のあった場所にも行きました。それで、あのつま恋の場所、楽しい場所だと言ったような気がします。 
 
確かに、私、あそこに行って楽しい場所だったと思ったからそう言いました。でも、その同じ場所でこういう悲しい事が起こってしまったのが非常に情けないことだと、残念なことだと思っております。 
 
亡くなった方の中には若い方もいらっしゃって、ご家族の方どんな思いしてるかと思うと本当に申し訳ないことだと私も思ってます。で、今ですね。私が同じヤマハに関連してる者としてですね。どういう態度でいったらいいんだろうと。これはもう気持ちがごちゃごちゃになってしまってですね。ハッキリ言って偉そうなこと言えないっていうのが正直なところなんです。 
 
で、私はこの事件をこういうふうに解釈するから皆さんこうして下さいみたいなことはとても私いま言えません。逆に、私がするべきことは何なんだろうってもう迷っちゃってますので..教えて下さい。 
 
本当に、もし、この若い方たち、っていうか、事件に遭われた方達のお友達もいると思います。もし私がその場に居たらどんな思いをしてあの火を浴びただろうと思うと、本当に申し訳なく思います。 
 
そして、亡くなった方を思うたびに私は今日もやっぱり生きてるんだなと思って...その分も自分を大切にしなきゃいけないなとも思うんですけど。...教えてください」  
 | 
  | 
  | 
 
 
 
| 
【あの娘の肖像】コーナーのテーマ曲が『あの娘』に変わる。番組最後に、11月22日、ヤマハのレクリエーション施設「つま恋」(静岡県掛川市)のバーベキューガーデン「満水亭」で起きたガス爆発事故についての謝罪のコメントがあった。
 | 
 
 
 |