| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1983年12月26日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:57:45)
 | 
 
| 
出 演
 | 
 
 | 
制 作
 | 
【構】新居
【演】土屋
【音】前川
【補】菅原
 | 
 
| 
協 賛
 | 
【OP】ブルボン/東宝東和/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/千代田学園/学研/東京写真専門学校/BVDフジボウ/白泉社/ナガオカ/実用社/角川書店グループ 
【ED】ダイドー/モード学園/松竹富士/KKベストセラーズ/東芝EMI/日本ヘラルド映画/キャニオンレコード/ポッカコーポレーション/角川書店グループ/ブルボン/セガ・エンタープライズ
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:投稿 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明(欠落) 
[有名]:有名希望 
[e]:エコー希望 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 01 | 
● | 
ニューヨークも大寒波〜N.Y.のタムジンから電話 | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「話しは飛んで、ニューヨークもですね。なんか、大寒波だそうで。凍死なさっちゃった方が、続出してるってんで。凄いね。この頃、ニューヨークも。夏は暑いし、冬は寒いしで、地球はどうなっちゃってんだって気がしますけれどもね。 
 
これで、またね。鳥取だ、ニューヨークだって言っててもね。そこに、自分の知ってる人が住んでない、とか思うとね。ああ、そうですか。大変ですね。ああ、そうですか。で、何か、そんな感じなんだけどもね。こう言ってる、ニューヨーク、わぁ、大寒波だって、ああ、そうなのお。って言ったら、電話がかかってきてさ。ニューヨークに、今、タムジンが居るんだわ。あの、あたしのカレンダーを撮ってる。ときどき、下着を写す。あのタムジンが行っててですね。ほとんど、寒いって、こういう感じでね。 
 
もう、電話のかかってき方からも、そうなの。コロコロコロコロって鳴って、ハイって言ったら。普通、あたしね。国際電話って、間に、あの、スチュワーデスじゃねぇんだ。ホラ。スチュワーデスが出てどうすんだよ。交換の姉ちゃんが出てさ。ペラペラペラって、説明されたりなんかしたら困るから、そん時は、すぐ切ろうとか、決心してたわけですけど。ダイヤル直通でかかるのね。この頃の国際電話ね。 
 
で、コロコロコロコロって、取ったとたんにね。ピコッて、何か、変な音したの。おっ、いたずら電話だな。コンニャロウと思って、こっちも一切返事しない、とか思って聴いてたら、向こうもさ。何か、困った風でもって、あれ?、とか言ってるわけ。人にいたずら電話かけといて、あれ?も、ねぇもんだ。コノ野郎とか、思っておりまして。しばらく待ったら、もしもし...タムジンですけど。あら?国際電話なのに、ずいぶん待たしちゃったわねぇ。って感じでね。 
 
それで、何か、かなり、電話料かけさせてね。ニューヨークから。かかって来たの聴いたんですけれどもね。
やっぱり、知ってる人が、向こうに行ってると、ああ、ニューヨーク寒いだなぁとか、しみじみ思うわけなんですけど。 
 
凄いでしょ。ニューヨークから電話かかって来たのよ。 
あたし、早い話が、今週は、これ言いたい一心で、ここまで辿り着いたって感じで。 
中島みゆきです。オールナイトニッポン!!」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 |