| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1984年3月26日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:58:04)
 | 
 
| 
出 演
 | 
-
 | 
制 作
 | 
【構】寺崎
【演】土屋
【音】前川
【補】菅原
 | 
 
| 
提 供
 | 
【OP】セイコー・グローイングアップ・スクール/ブルボン/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/学研/BVDフジボウ/白泉社/日本ゴム/東京デザイナー学院/ブリヂストンサイクル/サッポロ一番/千代田学園/東宝東和 
【ED】セイコー・グローイングアップ・スクール/ブルボン/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/東芝EMI/日本ヘラルド映画/KKベストセラーズ/松竹富士/角川書店グループ/私学塾/モード学園
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:投稿 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明(欠落) 
[有名]:有名希望 
[e]:エコー希望 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 01 | 
● | 
今週は四国から生放送 | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「お元気です。ひとのことは知らない。私はお元気です。 
 
何を隠そう、今日はですね。四国にいるわけでございますね。 
 
もしかして、中島みゆきさん。珍獣、中島みゆきを見にですね。 
春休みでもありますし。有楽町へ。有楽町へと。草木もなびいて、 
見に行った方なんかですね。 
 
“あら、いないわ!”とか思ったかと、思いますが。 
 
いません! 
 
私は、今週は、四国から生放送でございまして。 
四国にお住まいの方。どうぞ、ご近所の方..何やってんだ(笑)。 
四国中の人、みんな放送局へ行ってたまるか! 
 
四国に、おります。 
 
どこにいるかは、また、後ほどお知らせしようと思いますけれどもね。 
 
ハガキは、しっかり、背負ってまいりました。 
チャチャ丸も来ております。 
 
来てないのは、前川さんと、ねずみ男・菅原でございます。 
来ておりませんので、えー、彼らは東京の方で、受けとって、 
何とかエコーかけたりとかね。 
いろいろ、今、現場でやってるわけでございますけれども。 
 
前川さん、聴いてる? 
菅原さん、聴いてる? 
あたし! あたしよ!! アハハハハ。 
 
困ったもんだ。 
ほとんど、個人的な使い方してるっていうんで、 
テレビなんかで、映ると“ブイ”と出すのと、 
あれと、似たようなもんでございますけれどもね。 
 
で、あのー、何がビックリすると言って。 
前川さんをビックリさせるには簡単で。 
突然、“エコー”と言うと、とっても簡単な人で、“ファ〜”... 
 
で、菅原さんをビックリさせるにはですね。 
“菅原さん、あの、曲変更になってるの、わかってます?” 
一言でですね。東京で、のたうち回ると、こういう訳でございまして」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 |