| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1984年4月16日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:23:22)
 | 
 
| 
出 演
 | 
-
 | 
制 作
 | 
【構】新居
【演】土屋
【音】柳
【補】菅原
 | 
 
| 
提 供
 | 
【OP】ブルボン/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/学研/BVDフジボウ/白泉社/日本ゴム/東京写真専門学校/ブリヂストンサイクル/サッポロ一番/東宝東和 
【ED】ブルボン/ポッカコーポレーション/キャニオンレコード/東芝EMI/日本ヘラルド映画/KKベストセラーズ/松竹/角川書店グループ/モード学園/三菱電機
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:投稿 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明(欠落) 
[有名]:有名希望 
[e]:エコー希望 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 22 | 
● | 
食パン・タイム─“みゆきさんといっしょ” | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「お待たせいたしました。食パンの用意は、よろしいでしょうか? 
 
食パン・タイム、『みゆきさんといっしょ』。 
 
既に私はですね。番組の初めから腹減った、腹減ったと、 
思い続け。叫び続けてですね。 
何か、もう、ここまで来ると。待ちも待ったり、1時間23分も待つとですね。 
そろそろ、超越して来るんですね。 
 
もう、別に今さら食欲とか、そういうものはですね。 
何か、仙人の気分でしてね。 
今さら、こう、別に、食べなきゃ、食べないで、このままでも死ぬということも、 
ないんじゃないか。とか言って、この... 
 
パンは、一応、でも、せっかくあるから、出してみようかとか。 
あたくし、あのー....ちょっと無精しましてね。 
うちの付き人の人に買ってきてもらったんですよ。 
女の人なんですけどね。 
 
あのー、わりとマメな人だったんですよね。 
性格が真面目な人なんですよ。 
 
で、あのー、“何か、いろいろ”と言ったの。 
言葉の使い方間違ったんじゃないかと思うんですけど。 
 
どんだけ、私が、食パン、食うと思ってたんだ!あの付き人は!! 
 
いち、にい、さん、しい、ご、ろく、なな。 
 
なな。七ってね。それぞれ、だから、ふた山ずつある食パンが七つもあって。 
あたしが... 
 
“みゆきさんのために”って、一応、買って来てあるんですよね。 
 
で、その、付き人の人から届いたの。何の不思議もなく、また、マネージャーが、 
“ハイ、ハイ”と、ここへ送って来たのも、不思議と言えば、不思議なんですけどね。 
 
でも、既に私は、超越してますからね。 
この、別に、飛びついて食べたいとか、そういう気持ちをですね。 
既に、もう、何て言うか。枯れてしまったという気持ちでしょうかね。 
 
でも、ここまで、買ってくれた...開かねえな。この野郎。 
開きましたね(笑)」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 |