| 
放送局
 | 
ニッポン放送 [AM1242KHz]
 | 
放送日
 | 
1984年6月11日(月)
 | 
 
| 
司 会
 | 
中島みゆき
 | 
時 間
 | 
25:00-27:00(1:26:14)
 | 
 
| 
出 演
 | 
明石家さんま
 | 
制 作
 | 
【構】新居
【演】土屋
【音】柳
【補】菅原
 | 
 
| 
提 供
 | 
【OP】ブルボン/ポッカコーヒー/キャニオンレコード/学研/BVDフジボウ/白泉社/東京写真専門学校/集英社/国際協力事業団/東宝東和/エスビー食品/オールドスパイス/角川書店グループ 
【ED】ブルボン/ポッカコーヒー/キャニオンレコード/東芝EMI/日本ヘラルド映画/KKベストセラーズ/松竹/モード学園/角川書店グループ
 | 
 
 
▽▼:企画名 
◆:投稿 
●:MC 
♪:楽曲 
□:CM 
★☆◎:懸賞 
※:不明(欠落) 
[有名]:有名希望 
[e]:エコー希望 
 
| Tr. | 
Title | 
Time | 
 
| 04 | 
● | 
沖縄の海と日光アレルギー | 
  | 
  | 
 
| 
中島
 | 
  | 
「で、梅雨に入ったわけでございますけれどもね。 
 
あんと.. 
私が沖縄に行ったときは、梅雨の間とはいえ、 
先週、何か、晴れ間が出たんですよね。 
 
で、みんなも海へ行ったし。スタッフの人たちとか。ブワーッと、 
みんな“海だ、海だ”って。 
 
あたしも、海...行った! 
行ったけど、泳げないじゃない。あたし。 
海、行って、どうすんのよ! 
こんなとこ来ちゃって、困っちゃうじゃない。みたいな。 
 
で、あのー、一応、海の見えるとこ。建物に入りまして。 
 
あの、ほら、日に当たると、あたし、だから、アレルギーじゃない?(笑) 
だから、焼いちゃダメなのよ。 
ブツブツが出て、のたうち回っちゃうから。 
 
そんで、あのー、建物の中入って。 
気分だけでも、海に近いとこにと思って。 
窓のそばへ行って。ガラスにへたばりついて。外、見てたって。 
 
これだけの沖縄。 
“な〜んて楽しい沖縄かしら”って感じでござい.. 
雰囲気だけは、でも、良かったですよ。 
 
“やっぱり、生で見る海は違うわねぇ” 
“ガラス越しとはいえ”とか思ったりなんかして(笑) 
 
ああ、楽しかった! 
 
でさ。その、窓ガラス越しの海を見てる間は、焼けなくて済んだんだけど。 
早い話が、あのー、ほら、車に乗ったりするのに、玄関から出て行って。 
車まで、テ、テ、テ、テ、テ、テ、って歩いたりするでしょ? 
その間で、あたし、傘さして歩いてたわけ(笑) 
 
笑い。笑いなさい。なんぼでも(笑) 
 
日に焼けるとマズいから。傘さして歩いてたわけ。 
ずっと歩いてたけど。 
 
で、沖縄って砂が白いじゃない? 
いっくら、上から傘さしたってさ。 
照り返しで、アゴから焼けるのよ。アゴから。 
 
でもって。その、タクシー乗るまでの間ので。 
走り回ったちょっとの距離で。 
照り返しで、アゴ焼けましてね。 
アゴが、むくみましてね。 
 
だから言ったでしょ。アレルギーだって。 
 
で、アゴ、むくんじゃって。いやいや、かゆくてね。 
 
ほら、よく、犬とか猫とかが、後足で、ガシガシ、ガシガシ、 
アゴかいてんでしょ? 
 
あれと、ほぼ同じようなざまをですね。 
帰りの飛行機から、何から、ずっと、延々やってたという 
状態でございましたけれどもね」 
 | 
  | 
  | 
 
 
 |