| 
 
2023/02/24 
更新 
 
| 
2008年3月2日(日)
 | 
 
「日曜あさいちばん」
(5:13-7:55/NHKラジオ第1) 
【あのころのフォークが聴きたい】中島みゆき
 | 
 
6:16〜、フォークシンガーのなぎら健壱が中島みゆきの『帰省』『ふらふら』などを紹介する 
【司会】野口博康, 鈴木有才子【出演】なぎら健壱
 | 
 
| 
 
 | 
 
 
  
| 
2008年3月4日(火)
 | 
 
| 
「弾き語りフォーユー」
(11:30-11:50/NHK-FM)
 | 
 
| 
ピアニストの小原孝が中島みゆきの『空と君のあいだに』を演奏する【司会】小原孝
 | 
 
close
| ■ 曲目
 | 
 
- 『虹の彼方に』(作曲:H. アーレン)
 
- 『空と君のあいだに』(作曲:中島みゆき)
 
- 『ちいさな空』(作曲:武満徹)
 
 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
  
| 
2008年3月16日(日)
 | 
 
「日曜邦画劇場」(22:00-24:10/日本映画専門チャンネル [SP707ch]) 
「旅の贈りもの 0:00発」
 | 
 
大阪駅、深夜0:00発の夜汽車に乗り合わせた悩みを抱えた5人の男女と列車が到着した「風町」の優しい人々との出逢いを描いたハートフル・ストーリー。これが映画初出演となるシンガー・ソングライターの徳永英明がカバーした中島みゆき作詞作曲の『時代』が挿入歌として使われている 
【司会】軽部真一【監督】原田昌樹【脚本】篠原高志【出演】櫻井淳子, 多岐川華子, 徳永英明, 黒坂真美, 大滝秀治, 正司歌江, 大平シロー, 梅津栄, 細川俊之, 樫山文枝, 石丸謙二郎, 石坂みき, 小倉智昭 ほか【音楽】浅倉大介【主題歌】『いい日旅立ち』(中森明菜)【挿入歌】『happiness』『時代』(徳永英明)【公開】2006年10月7日/109分/大阪発0:00製作委員会, アクロスザユニバース
 | 
 
| 
 
 | 
 
 
  
| 
2008年3月26日(水)
 | 
 
「BSふれあいステージ」
(18:00-18:45/NHK衛星第2) 
【音楽の楽園】研ナオコ
 | 
 
中島みゆきの『あばよ』、桑田佳祐の『夏をあきらめて』など、研ナオコが人との出会いから生まれた曲を唄う 
【司会】滑川和男【出演】研ナオコ
 | 
 
| 
 | 
 
 
  
| 
2008年3月30日(日)
 | 
 
「日曜邦画劇場」(22:00-24:00/日本映画専門チャンネル [SP707ch]) 
「いらっしゃいませ、患者さま。」
 | 
 
倒産寸前の病院を風俗業界専門の再建屋が型破りのサービスで立て直そうとするコメディ。加藤登紀子が唄う中島みゆき作詞作曲の『わかれうた』が挿入歌として使われている 
【司会】軽部真一【監督】原隆仁【脚本】真崎慎, 川崎いづみ, 山口正太【音楽】大谷幸【出演】渡部篤郎, 原沙知絵, 大友康平, 梨花, 石原良純, 渡辺えり子 ほか【公開】2005年6月4日/106分/松竹
 | 
 
| 
 
 | 
 
 
  
  
 | 
  
	
		| ←  2008/03  → | 
	 
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	 
	
		|   | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		1 | 
	 
	
		| 2 | 
		3 | 
		4 | 
		5 | 
		6 | 
		7 | 
		8 | 
	 
	
		| 9 | 
		10 | 
		11 | 
		12 | 
		13 | 
		14 | 
		15 | 
	 
	
		| 16 | 
		17 | 
		18 | 
		19 | 
		20 | 
		21 | 
		22 | 
	 
	
		| 23 | 
		24 | 
		25 | 
		26 | 
		27 | 
		28 | 
		29 | 
	 
	
		| 30 | 
		31 | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
	 
 
  
 |